土曜日という幸せ。明日は両親が遊びに来る。

今日は9話2万7000文字書いた。7時から眠気を残しつつ書いてたよ。後30話ストックできる。これが埋まったら、新作を投稿する。とりあえず、職場で30話書いたから、それを投稿していく予定です。職場では1日1500文字くらいが限界なんですよね。朝の30分と昼の30分でどれだけ書けるのかだよなあ。まあ、就業中にもちょこっと書いてたりもするんだけど。暇なんだもの。仕方がなかろうよ。

 

でも、やっぱりまとめて書ける土日の方が良いよなあ。大体ですけど、1時間で3000文字を書くんですよね。15分くらいは休憩しているんだけど。実質45分で3000文字。1秒1文字って感じでしょうかね?考えている時間もあるから、書き始めると早いんだろうけど、考えているからな。考えないで指が動いていることもありますけど。どうしてこうなったってなる時も偶にあるしな。

 

脳内をPCにプロットできたら、一気に色々と捗るんだけどなあ。思考入力って訳でもなくですね。設定の方を作り込みたい訳なんですよね。地図とか、フローチャートとかを作りたい訳なんですよ。タイムスケジュールなんかも欲しい。今どこの話を書いているとか欲しいよなあ。年齢を間違えるとかあり得るからな。1年おかしくね?って事が起こり得る。タイムスケジュールなんかも図示したい。

 

今ですか?Wordもどきに直打ちですよ?設定もフローチャートもプロットも何もかも文字打ちです。その内絶対に間違えるからな。おかしいなってなる事があると思います。多分ですが、私も気が付いていない可能性がある。設定に全部書く訳じゃないからな。忘れてたって事もあり得るんだよなあ。忘れてたで済めばいいけど。済まない可能性もあるんですよね。忘れちゃ駄目だろってやつがくる。

 

皆、管理ソフトとか使っているんだろうか。私の場合は脳内で記憶しているだけなんですよね。なので、記憶がミスっていたら、そのままずっとミスしたままになります。外部ツールが欲しいです。何か良いのは無いのかね?タイムテーブルとかも欲しいんだよなあ。脳内ではあるんですよ。50人くらいのタイムテーブルが動いている訳なんですけど、それを見える化したい。データ化したい。

 

で、ちょっと今PV見てきたんですけど、なんか荒れてないか?PVがよく解らない所で伸びているんだよなあ。新規さんが一気読みしているのかね?荒れ幅が大きいのが魔法屋なんだよなあ。魔法屋を新規さんが読む?本当に?書いている私から言っても苦行なんだけど。いや、ね?2か月くらいの範囲なんですよ。今で390話ある訳なんですけど。2か月しか話の期間がないのに400話を超えるっておかしいだろ。

 

今回はこんな所で。日常で日常を書いたら駄目なパターンを具現化したらそうなるよって言ういい例だと思うんですよね。本当に律儀に1日を書く必要がありましたか?ってなってくると思うんですよね。2か月経って魔法が売り切れたので、10話くらいで10か月を書いたわけなんですけど、これが本来の形じゃねえの?って思う。毎日魔法を作って売るだけっていう話ですからね。

 

コンセプト通り、オーダー通りと言えば、その通りなんですけどね?スタートを間違えているんだから、駄目よねって話で。120万文字ある訳なんですけど、これを10万文字くらいに圧縮した作品が良い作品なんだろうと思う訳ですよ。ここまで書かないといけないのかおおん?って話になる訳です。読んでて先に進まない苦痛が襲ってくると思うんですよね。変化点だけで良いって思うようになってくると思うんですよ。

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。毎日なら読めるんです。1日に2000~3000文字なら読めるんですよ。一気読みをするのは、苦痛だと思うんだけど。この話ってさっきも読まなかったっけ?ってなる。エンドレスエイトが8巻ある状態なんですよね。1巻に纏まっているから読めるんであって、8冊あったら誰が熟読するんだよって話です。100話くらい飛ばしても内容が繋がるっておかしいだろう?そういう作品コンセプトで書いた私が悪いんだけど。次回もよろしくお願いします。

魔法屋を一気読みとか正気か?