いや、なんで魔法屋のPV回っているんだろう。昨日もおかしかったけど、今日もおかしいぞ?

何か特別な事をした訳でもない。むしろ何もしてない。そして、面白いのか?まずそこから疑問しか出てこないんですが。いや、ね?私の中では実験と言いますか、これ書いてても本当に大丈夫なんだよな?って思いながら書いていた訳ですよ。面白くなるなんて思っても無くてですね。何と言いますか、日常で日常を書いたらどうなるのかって実験をしてた訳なんですよね。

 

結果は読んでもらったら解ると思うんですが、100話から300話くらいまでは飛ばしても何とか読めてしまうという、空白の時間が出来たんですよね。それっていいのか?って思う訳なんですけど、良いわけないんだよなあ。異世界ファンタジーってさ、ある種の非日常な訳ですよ。それの日常を切り取って見せるならまだいい。本来は非日常を切り取って物語にしないといけない訳なんですよ。

 

それをほぼ日常を切り取らずにそのまま垂れ流しているだけなので、面白いのかと言われたら、面白くないんじゃないのか?私は別に構わないんですが、こう、何と言いますか、原子の振動を楽しむ感じなんですよね。鉄の塊を見て、温度を感じて、原子が揺れ動いているって感覚になるんじゃない?私はそれでも良いといいますか、性癖がそんな感じなので、構わんと言えば構わんのです。

 

そんな私でさえ、1話から読み直すのはちょっととなる。特殊な性癖持ちでもちょっとなあってなる。それが何故かPVが回っている。私よりも特殊な性癖の人にしか受けないと思うんだけど、もしかして、結構いるのかね?魔法屋を読み返すとかいう猛者が居るのか?読み返して得られることって、何かあるか?他の作品は変化点を押さえているからいいとして、魔法屋はほぼ直線なんだけど。

 

まあ、私の作品がまずもって一般受けしないのは解りますよ?主流にある作品とは全然違う作品になりますから。入り口は一緒かもしれない。普通の作品はそこに迷路があったり、鏡の部屋があったり、アトラクションがある訳ですよ。魔法屋は、ほぼ直線しかないんだよなあ。曲がるけど、1度曲がった?って感じのほぼ直線です。それが面白いと思うのは、私みたいな特殊性癖の人だけだと思うんだよ。

 

もしかしたら、既に特殊性癖の人しか残っていない可能性はある。新規さんが入ってくる可能性は0ではないが、限りなく低いと思うんだよな。無駄に長いし。直線で喜ぶ人って、少数派ですよ?普通は不安に感じる。このまま行ってもいいものなのか、不安に感じると思うんだよなあ。それか虚無だわな。何もないんだもの。変化点だけを書くと、多分ですけど、10万字にならないと思うんだよなあ。

 

今回はこんな所で。個人的には、魔法屋は書いてよかったと思うんですよね。日常を日常として書いてはいけないという事が解った。日常の中にある非日常を書かないと、変化点を書かないと面白くないんだなって。私はこれでも別に構わないけど、他の人は構うだろうと。一般人には進行が遅すぎる。1話で1か月くらいは飛ばさないといけないんだろうとは思った。要所では密にするが。

 

でもさ、読んでくれるのは有難い事なんだよ。多分だけど、PVに異常が出ているだけだと思う。システム面に何かがあるんだと思う訳だ。1PVが100PVくらいに増幅されているんだと思うんだよなあ。読んでくれているだけでありがたいけどな。多分ですが、普通の人なら50話くらいで耐えられなくなると思う。100話辺りで不安で読まなくなると思う。毎日読んでたら麻痺するだろうけど、一気読みは厳しいぞ?

 

ここまで読んでくれてありがとうございます。自分の作品に文句を言うのも違うとは思うんだけど、文句の1つも言いたくなると思うんだけど、文句って来ないよな。もっと来てもいいんだけど。何処がどんな風に面白くないのかを置いてくれると助かります。面白いですって言われるのは嬉しいんだ。でも、何処がどういう風に面白くないと言われる方が嬉しいんだよね。次の話にはつながっていくだろ?面白いです。応援してます。嬉しいんだけど、100%自分に合う作品ってないんだよ。自分でも書けないんだから。だから、その0.01%の部分でもいい。何処が面白くないのかを言語化してくれ。私は多分ですけど、褒められても伸びないタイプです。理解が出来ないと伸びないんだよなあ。思いっきり叩いてくれて結構。その代わり具体的に頼む。次回もよろしくお願いします。

叩けば治るのであれば、思いっきり叩いてくれ。褒めても治らん。